生活習慣って何ですか?
はい。
ということでそんな感じなんですが(どんな感じw
自分用のパソコン買いました
orz
おかげで金欠です。(そんなん言えるだけで幸せだ
これで絵も描き放題、絵チャし放題だヒャッホウ!!!
ってなると思ってたんですが
何か夜通しニコ動で「おおきく振りかぶって」見てるってどうなの。
おかげで1話から全部見れました
orz
絵描いてないです。
目の前の欲望に弱いんですかね。。
ぁ~8月が終わる
まだ半分だって思う人が大多数だと思います
実際そうなんですけどね・・・
学生の立場からするとこう・・・なんというか違って見えるんですよ^^;
はぁ。。
エース用ハガキペン入れしてあとトーンだけって状態で
1ヶ月放置してあります。
日頃思ってるんですが(突然だな
アニメとか漫画ですごいヒットすると
何ていうか。。没頭する人いますよね(?)
悪く言えば作り手、供給する側に踊らされている人。
そしてそれを躍らせる側、つまりは作り手。
自分は絶対に躍らせる側に立つ。って思ってるんです
けど
現実問題、今の自分を見ると完璧に
踊ってます。というか踊らされてます。躍らせることを否定するわけではないです。
何かに没頭できることはそれ自体が幸せなことですから
けれど
いつだったか
何かこう、作ることを決めた時から
100%踊らされる側に立つことは許されないと思うんです
そりゃ踊ってみなけりゃわからないこともあるんですが
(なんか文がよくわからん。こんがらがってきた
踊らされて自分を見失ったとき、
そこで作り手の側に立つ資格というかそういったものが
消えうせてしまう気がするんです。
でも自分は
何かに踊らされながらもそれを自分の技術につなげられるよう努力をしています!
っていうのが毎度の言い訳なんです。
たとえば(というか、こういう場合以外はほぼない
何かアニメ作品にハマったとします。
そりゃもう他のことをないがしろにする位に
それで
たまーに
その作品の絵を描いたりして
これで自分の経験地になった。
とか言い訳するんですね。
全くもってけしからんです。
ようするに何が言いたいのかというと。。
何が言いたいのかわからんくなってきた・・・
とりあえず自制心を持とうってことで!
締めくくれますかね?w
スポンサーサイト
テーマ:日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2007/08/15(水) 06:21:57|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0